歯周病治療
歯周病の症状は、最初はこれといった症状はありません。しかし、末期近くなって症状が現れ、すでに手遅れの場合がほとんどです。軽度のものも含めると、40才以上では5人中4人は歯周病にかかっていると言われます。
そもそも歯周病とは何でしょうか。歯周病は、歯周病菌によって歯を支える骨(歯槽骨)や歯肉に炎症が生じる病気です。
歯は家屋と同じで、土台が悪く、ぐらぐらしていると最後には倒れてしまいます。歯周病は、歯の土台である歯槽骨が少しずつなくなってしまい、ついには歯が抜けてしまう怖い病気なのです。
歯周病が進行すると、歯と歯肉の付着部分に隙間(歯周ポケット)ができます。歯槽骨が破壊されて歯を固定する力が弱まり、放っておくと最終的に歯を失います。
歯周病の進行具合と治療方法について
●軽度歯周病
歯と歯肉の間に歯垢や歯石がたまり、細菌の繁殖によって軽微な炎症が起こった状態です。軽度歯周病であればブラッシング指導や歯のクリーニングを行うことで、比較的短期間で回復します。
●中等度歯周病
口臭やブラッシング時の出血が目立つようになります。少しずつ骨が後退しはじめ、歯周ポケットも深くなり、歯も動揺してきます。この段階では、徹底したブラッシングと数回にわたって歯石の除去、歯肉の状態を改善します。歯周ポケットの深さが4mm以上あるところは、歯周外科の適応となります。
●重度歯周病
歯肉が化膿し、真っ赤に腫れた状態です。骨もかなり破壊されて後退し、歯の動揺がグラグラと大きくなっています。重度の場合、非外科処置では対応できない部位があれば歯周外科にて対応します。それでも保存不可能な場合は、残念ながら抜歯となります。