トップへ » 治療について » 一般歯科 » 一般歯科・虫歯治療

一般歯科・虫歯治療

当院の一般歯科は、岡山大学大学院で臨床経験を積んだ歯科医師が担当し、虫歯や歯周病の治療を中心に一般的な歯科治療を提供いたします。治療に関する説明をていねいに行い、患者さまの痛みと不安を最小限にする努力をしております。

虫歯にはCO(シーオー)からC4まであります。それぞれ症状も違えば、治療法も違います。まずはきちんと診察を受けましょう。

CO(Caries Observationシーオー:要観察歯)CO
歯の表面が溶け始めた初期の虫歯です。ブラッシング方法や生活習慣の改善で、虫歯の進行を停止させることができます。この場合、虫歯が進行していないか、定期的なチェックが重要です。

C1(エナメル質う触)C1
少し穴が空き始めた状態で、自覚症状はほとんどありません。すぐには削らず、COと同様にブラッシングを徹底し、経過観察します。穴が大きくなるようなら削って治療を行います。

C2(象牙質う触)C2
虫歯がエナメル質の下の象牙質まで進んだ状態で、冷たいものや虫歯が深くなると熱いものがしみることがあります。C2の場合、虫歯を削り、白い詰めものや銀の被せものをします。

C3(神経まで達したう触)C3
虫歯が神経まで達しています。激しい痛みを感じたり、神経が死んでしまうと炎症を起こして膿が出たり、歯ぐきが大きく腫れたりします。

治療は神経を取り除いて根の中をきれいにしてから詰めものをします。根の治療を途中でやめてしまうと症状が悪化します。必ず最後まで治療に通うようにしましょう。

C4(残根状態)C4
歯のほとんどがなくなり、根だけが残っている状態です。治療できる歯質が残っていれば、C3のケースと同じように根の治療を行ってから、被せものをします。症状によっては歯を抜かなければならないことがあります。


トップへ » 治療について » 一般歯科 » 一般歯科・虫歯治療


PAGE TOP