歯科セミナー 喫煙と歯周病
こんにちは!
衛生士の大野です。
私は12月8日にPECのセミナーに参加してきました(*^。^*)
歯周病を知るには欠かせない歯周組織についてや、
糖尿病と歯周病、喫煙と歯周病についてなど
6時間みっちりと講義を受けてきました(^^)
いきなりですが、ここで1つ問題です。
タバコを吸う人と吸わない人では、どちらが歯周病になりやすいでしょう?
答えはタバコを吸う人の方が歯周病になりやすいです。
簡単な問題すぎましたね(^^)
では、どのくらい歯周病になりやすいかというと
タバコを吸わない人に比べタバコを吸う人はなんと約4倍も
歯周病になりやすいと言われています!!
タバコを吸われている方がいたら禁煙ブームに乗って禁煙
に挑戦してみませんか?(^^)
今週もセミナーに参加してくるのでまた簡単な問題に
お付き合いくださいね(*^。^*)